9月 30, 2016
2016.9.29 西日本新聞に掲載されました。 ここ最近小崎先生の記事ばかり掲載していますが、 子育ての関心の高さと、悩める親御さんが多い現状の表れかもしれません。 6歳までだからもう手遅れと心配されることはありません。 10月18日、小崎先生の思いを多くの方に聞いて頂くために 本の出版記念講演を企画しました。 子育て中の方はもちろん、これからお母さんになる方、お孫さんのお世話をしている方など多 [...]
9月 26, 2016
2016.9.18(日)読売新聞(くらしクリップ)で 小崎先生とこのサイトでもご紹介している本 『6歳までにかしこい脳をつくる、奇跡の幼稚園メソッド』が紹介されました。 本は中身もカラーでイラストやふたば幼稚園の子どもたちの写真も 掲載されていて眺めるだけでも笑顔になれます。 きっと読まれた中には分かっていても中々実践できない環境にいる お母さん・お父さんたちも多いのではないでしょうか。 10月1 [...]
9月 26, 2016
「講師の小崎孝子先生は、ふたば幼稚園で子どもたちと関わって35年。 その間に子どもたちをめぐる環境は大きく変わり、 コミュニケーションが取りづらい、問題行動、アトピー性皮膚炎、 喘息、鼻炎、低体温症、肥満症といった子どもが増えているそうです。 なかなかおむつが取れない、相手の目を見て話を聞けない、 言葉の獲得が遅い、キレやすい、落ち着いて座っていられない子なども 珍しくなくなり、悩めるお母さんから [...]
9月 14, 2016
志賀島親子塾ご報告⑤2016.20(2日目後半) 子ども達が夢中で遊んでいる間に、大人は特別講義の時間。 今回、ふたば幼稚園とご縁が深い高畑クッキングスタジオ主宰されている 高畑康子先生をお迎えして食を中心としたお話を伺いました。 高畑先生は日本の伝統食の素晴らしさに気付かれ学び、 食生活改善などの啓蒙活動を行いながら、3000坪の農園で 自ら完全有機無農薬の野菜作りを実践されています。 [...]
9月 2, 2016
志賀島親子塾ご報告④2016.8.20(2日目前半) 2日目もお天気に恵まれました。 予定通り朝食が済んだら志賀海神社へ参拝に出かけます。 小崎先生から神社での注意点の説明を受けて出発です。 着いてからも神社にまつわるお話、参拝のマナーなどたくさん説明下さいました。 先日、福岡のテレビ番組でDr.コパさんが福岡のパワースポットとして 神社3カ所のひとつに志賀海神社を紹介されたそうです。 志賀海神社 [...]
8月 26, 2016
志賀島親子塾ご報告③ 2016.19(1日目後半) 小崎先生から、海での注意事項を聞きながら親子で磯遊びの準備です。 朝から磯遊びをしたくて、こども達だけでなくおとなもウズウズされていました。 今日はどんな生き物に出会えるでしょうか? 1日過ぎましたが前日18日がちょうど満月で大潮です。 大潮は満潮と干潮の差が大きくなる時期。 その時は潮が引いて沖津宮を祀る島に歩いて渡ることができます。 今日も夕 [...]
8月 24, 2016
志賀島親子塾ご報告② 2016.19(1日目) 志賀島の海の家、喜多乃家(きたのや)さんに10時集合! 晴天!日頃、オフィス街で仕事をしているせいか、久しぶりの青い空と 水平線広がる海が目に飛び込んできただけでワクワクしてきました。 参加者の方々も時間通りに到着。いよいよ親子塾の開催です。 今回は初日19日の午前の部をご紹介しています。下記クリックしてご覧ください。 志賀島親子塾ご報 [...]
8月 22, 2016
志賀島親子塾2016.19~20のご報告① 晴天に恵まれ、10組のご家族(こども達18名にスタッフまで含めると合計50名)での楽しい2日間となりました。 ありがたいことに「また開催してほしい!」と嬉しいお言葉をお聞きし、また志賀島の自然の“ちから”とこども達のイキイキとした笑顔に主催者も元気を頂くことが出来ました。 そして講師の方々、ボランティアの高校生、ご協力頂いた志賀島の皆様、本当にありがとう [...]
8月 4, 2016
西日本新聞(22頁)福岡都市圏(東部)紙面1/4を使って紹介。 子どもの健康や食の安全を目指し資源が循環する地域づくりを考えるこの会は そぴあしんぐうで行われ、約1100人の来場者があり様々な団体、約50団体が参加。 写真は食育の実践を報告する(東区志賀島)ふたば幼稚園:小崎孝子園長。 「自然体験によって命の尊さが分かる子どもが育っている」と食育の実践を報告。 食育の実践報告は幼稚園・保育園など6 [...]
8月 2, 2016
第1回福岡東部オーガニックフェアは「地域のみんなで手をつなぐ」の タイトルの通り、40店以上のブースが出店。 各出店の方々の協力とたくさんの方々にお越しいただきました。 おかげ様で大盛況に終わり、心より感謝申し上げます。 当NPO関係からも出店しておりましたのでご報告いたします。 特に子ども達の夢中な姿にこちらが笑顔になれた1日でした。 【若者未来塾】http://wakamono-miraij [...]
7月 29, 2016
当NPOの理事:中村賢一が代表を務める「ぢおら」が主催の【福岡東部オーガニックフェア】が西日本新聞に紹介されました。 「地域のみんなで手をつなぐ」をテーマに、自然食品店をはじめとする約40店のバザーでは、有機野菜や調味料を販売するほか、アレルギーや遺伝子組み換え、食品添加物をテーマにしたセミナー「食育出前授業」、地域の幼稚園や保育園、子育て自然団体、母親サークルなど参加。子ども向けの工作教室も開催 [...]
7月 19, 2016
子育てに不安をもつお母様、是非ご参加ください!期間:8月19~20日(1泊2日) 志賀島の海で、思いっきり子どもと遊びながら子どもの個性を賢さに変える「子育てメソッド」を学びます。「よく遊び、よく眠り、よく食べる」この3つをやれば、劇的に子ども達は変わります。お話し頂く講師は自然遊びで元気な子ども達を育てるふたば幼稚園の熱血園長である小崎孝子先生と伝統的和食の素晴らしさを伝えながら広大な農園で自ら [...]