------------------子どもたちに贈るメッセージ------------------
あなたは、今そのままで素晴らしいと
あなたは、遊ぶ、だから輝くと
     友と共に遊ぶ、だから共に強くなると
     自然と一人で遊ぶ、だから寂しくないと
あなたは、日々変わっていく、だから生きていると
あなたは、地球力を変えられる、だから生まれてきたと
---------------------------------------------------------------------------

セミナーのご案内
親が変われば、本当に子供が変わります。

親が変われば、本当に子供が変わります。

次回12月は、毎月1回『女性のコミュニケーション講座』講師:長阿彌 幹生先生に、不登校の支援から見えてきた親子の関わりについてお話頂きます。 我が子の不登校体験を契機に、不登校当事者の支援活動を20年以上、今も継続されています。 また、みんなが住み良い社会を目指して活動され、毎年デンマークへ研修にも行かれています。 不登校の個別面談など多数の活動の中、子どもとの会話のやり取りだけでなく、夫婦・家族 [...]
BOOCS(ブックス)アドバイザー養成講座のご案内

BOOCS(ブックス)アドバイザー養成講座のご案内

  今や脳疲労現象は子ども達にも広がってきています。イライラする、考えがまとまらない、やる気がない、眠いと言った症状をはじめ身体症状として、肩こりやアレルギー症状が高率で起こっていると報告されています。 この原因は食生活の乱れとも大きく関係していますが、既に子ども達がストレスの海に浸かっている、溺れかけているということを表しています。  そこでこのような症状の方たちにBOOCS(ブックス [...]
小崎孝子園長 出版記念講演 

小崎孝子園長 出版記念講演 

「講師の小崎孝子先生は、ふたば幼稚園で子どもたちと関わって35年。 その間に子どもたちをめぐる環境は大きく変わり、 コミュニケーションが取りづらい、問題行動、アトピー性皮膚炎、 喘息、鼻炎、低体温症、肥満症といった子どもが増えているそうです。 なかなかおむつが取れない、相手の目を見て話を聞けない、 言葉の獲得が遅い、キレやすい、落ち着いて座っていられない子なども 珍しくなくなり、悩めるお母さんから [...]
もの忘れ予防セミナー「認知症は予防できる!」のご案内

もの忘れ予防セミナー「認知症は予防できる!」のご案内

高齢者をはじめ、最近みなさん気になるのが“認知症”ではないでしょうか。 今年 2 月に TBS「夢の扉+」で、当 NPO の代表理事・藤野武彦九州大学名誉教授を中心とする研究グループの取り組みが放映されました。 その中で登場する認知症治療と予防に役立つ「プラズマローゲン」 この「脳活性化物質」がどのような成分で、どう役立つのかなどを分かりやすく映像でご紹介いた [...]
BOOCSセミナー めげずにへこたれない社会人となるために!

BOOCSセミナー めげずにへこたれない社会人となるために!

人と話をしたくない、人と話ができない、やる気が出ない、頑張ろうと思っても頑張れない… ひょっとしてその原因は脳疲労かも? 脳疲労は知らず知らずのうちにあなたに忍び寄ります。 そして脳疲労はあなたの能力を低下させるのです。 脳を元気に保てばあなたの未来も拓けるかもしれません。